
岐阜西店ショールーム
岐阜エリア内 増築工事
皆様こんにちは。
ニッカホ-ム岐阜西営業所です。
寒い!!!!!秋は???一気に冬並の気温になったので防寒具出しました(´Д⊂ヽ
風邪引かないように体調管理しっかりしていきましょう(^_-)-☆
本日は早速、改装案件のご紹介をさせていただきます。
今回は写真を多めに添付していしていきます。
水廻り(浴室・洗面・トイレ)を綺麗にしたい・広げたいという要望でした。
図面(左:改装前 / 右:改装後)
今回は増築部のみ抜粋してご紹介します。
まずは下準備から(灯籠/石の移設や植栽の伐採)
重すぎて運ぶのも一苦労でした(笑)
重機(ミニユンボ)も一部使用してます。
解体していきます
一般的な電気のハツリ機ではRCを解体出来ないためエア-マンを使って作業しました。
既存の古い配管を全て撤去していきます。
排水の高さや取り出し位置などを職人さんと確認します。
汚水・雨水の配管の新設。通気もしっかり取ります。
次は基礎(ベース・立ち上がり)
大工さんに土台や柱や梁を現場で刻んでもらいました。
増築のための下準備が必要です。
※今回は現場刻みです。大きな規模になれば材木屋さんでプレカットでお願いします。
ようやくカタチになってきました。
この時期は真夏で暑すぎて倒れてもおかしくない時期でした!!!
外部を先行で完成させていきます。
外壁や屋根も違和感のように既存の類似品を仕様してます。
犬走りと勝手口ステップと基礎巾木。仕上げ部分
外部が出来れば雨の心配は無くなるので安心です。
ここからは内部造作(設備/電気/大工)
断熱材(天井・壁・床)ぎっちり入れます。
トイレの水が流れる音が聞こえないようにするために玄関とトイレの間仕切り壁部分には
DIKENN 吸音ウ-ル303/遮音パネル12.5を仕様
最終仕上げ(内装・器具)
工事期間:約2か月
工事金額:8,070,000円(税込)/増築部4,500,000円前後
お施主様の要望を盛り込み、ご満足してもらえたリフォ-ム工事が出来たと思います。
工事期間中、暑い中大変でしたが職人さんが一生懸命作業してもらえたおかげで
お施主様に喜んでいただけました。
浴室が広くなって嬉しいとのことでした。
次回 リビング廻り
では来月また会いましょう(@^^)/~~~